隙間に
プリンターのインクが無くなり 種類も以前撮っておいた写メを頼りに購入。 そこまでは良い。 変え方がわからず タンクが左右に行ってしまって 交換できない…。 前に一度だけ成功した時は スマホで調べながら…。 ちょっとその気力、無いな… 息子に買っておいたので...
壊
たて続けに…。 はじめは、 オーブンのスイッチが入らなくて。 次はカウンター裏、床が水浸し。 最後に菓子製造のスペースの天井の電灯…。 オーブンは、落下したザルが コンセントを電源から外し… カウンター裏が水浸しの件は 製氷機の溶けた水が凍って排水できず…...
信じられない程の
ミクスの取材の翌日から 信じられない程 眠りました。 危ないので、息子の送迎も 無しにしてもらい。 何年か前にも、こんなことがあって、 病院に行ったけど 何もなくて。 休みなさい!のサイン。 したがっておこう。 食事は温めるだけのものを 用意してあったので...
色々
年末からいくつか依頼があり お正月早々から打ち合わせを。 何かを忘れているような気がして 不安…。 暮らしの学校での単発の教室。 ミクスの取材。 暮らしの学校は、以前お料理で 企画があったのですが、 コロナ真っ只中。 結局、開催できず…。 この時は私がメインではなく、補佐。...
ひと足早く
お休みをいただいた日、 息子の単位認定試験でした。 11月始めに、課題をすべて提出し 試験を残すのみとなっていました。 4月に復学し、 通院しながら、薬の量の調整が難しく、 変わったものが良かったようです。 もちろん日によって、ですが 本来の表情を見せてくれることも...
恒例の
お正月に毎年伊勢神宮へ。 今年も行ってきました。 元旦の地震のこともあり 迷いました。 自分にできること、 何かな、と考えた時 まず、普段通りにして、 できることを見つけていこう、でした。 まず人命、避難されている方への支援。 どうかスムーズに。 伊勢神宮は、人が少なめ。...
。
明けましておめでとうございます。 大晦日のお節教室。 無事に終わり 新年を迎えました。 数年前始めた時、 3名からのスタート。 午前のみだったのが 午前と午後。 10名分と決めて 今回は6名と4名。 午後は我が家の分もなので 11家族分。 最後の伊達巻のみ...