top of page

息抜き

木曜日、バッグ。

金曜日、午前、午後とカフェミナージュ。


2日間、WS。


今月は、お名前リーディング、アロマトリートメントもあり、賑やかでした。


バッグは、行程が多く1日がかり。

お昼ごはん、ティータイムのデザート付き。


カフェミナージュは、作るものにより

お値段が変わりますが、

皆さん2時間くらいの間に

2~3点作られます。

同じ生地でも、柄の出方が違うので印象が違い同じものがない。

持ってきてくださる生地も質が良いので

満足度が高いです。


オープンしたての頃、

森かぐわの なみさんが

バスボム、

宝石石鹸

虫除けスプレー等…。

それも格安で…。

利益出てなかったですよね…、

盛り上げてくださり、

本当にありがとうございました。


こちらは、材料を日本のものにこだわった

YUIKAのオイル。

独特ですが、木の香りがベースなので、

ニオイコブシやクロモジ、ヒノキ等。

不思議ですが、体調によって

好きなはずなのに

嗅ぎたくないものがあるんです。


11月にシロダーラを受けに行った時、

カウンセリングの時に必要としていた香りが

すべてジンジャー。

足湯、ディフューズ等すべてジンジャーに。

もちろん、変えても良かったんですが、

提案してくださったものが、ピンと来なくて。

体が必要としていたんでしょうね。


前に、休んじゃいけないと思ってるのでは?

と。


11月頃は、本当に気力がなく、

でも、しなくてはいけないことが山積みで

奮い立たせるようなものが必要だったのかな…。


アロマトリートメント、お名前リーディングをお願いしているのは、お店をやっていて、

疲れをとってくださったら良いと思うことが本当に多いから。


そして、私ができることは、そういう機会を提供すること、繋げることなのでは、と。


何か勧められるのでは、とか心配なかたは、

お知らせください。


気持ちよく、心配なく過ごしていただくことが1番で、その趣旨を理解した方が施術をしてくださっています。


飲食店で香り。

良いのかと思われるかと思いますが、

入り口から奥に空気が流れていくよう

設計士さんが考えてくださっています。

(料理教室の際、臭いがこもらないように。)


自分がどうしたいか。

どうしていきたいか。


そのために、ものを作って息抜きしたり、

トリートメントしていただいたり、悩みを聞いてもらったり…。


そんな時間、必要ですよね。








Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page