迷う
普段車の移動が多いので、
いざ東京へ、となるとまず移動手段、
息子の分もなので2人分。
できるだけ出費は抑えたいし、
行かないという選択肢もあったけれど、
勉強したいし今度いつこんな機会がやって来るのかわからないので。
国境なき料理団の本道佳子さん。
素敵な女性シェフでした。
世界レベルで活躍されていて、
三國シェフがお店とスタッフを貸す人。
そんな人の料理を食べられるチャンス。
無いです。
ヴィーガン、ここまで美味しいのかと。
湯葉のブリトー、新玉ねぎのスープにわさび菜のオイルやオリーブの種…。
すごいとしか…。
途中で、友達からLINE。
家を以前から探してくれていたのだけど、
出たよ…。と。
そこそこ綺麗だし、予算内だしそして広い。
お店もできそう…。
なのに返事ができずにいます。
道が狭いのも、他県なのもあるけど
迷っているのは
いくつか別の理由かな。
他の選択肢を本当は選びたいのが
わかっているから。
息子は、どうしたいのかな…。
息子のため、って本人重いんじゃないかとか
考え過ぎてしまって。
流れに任せてみても良い気がしているけど。
流れているのかも自信がなくなって…、
家の詳細みて、ピンときていないのは…。
そんなことを考えて、
バスで眠るという逃げに入り帰ってきました。
霧が濃くなってきた気分…。
でも、きっと大丈夫。
ちゃんと前を向いてたら、今回みたいに
奇跡も起きる。
ティファニーを背にして食事。
節分で恵方巻食べられなかったですが
ブリトー食べました。
本当の新年、ですね。
佳きことたくさんに。