講習へ
ハロウィンのクッキー缶。
準備をしながらの、
息子の通院、
保健所の講習。
息子がボランティア活動の時間に重なったので、送迎は誘ってくださった方にお願い。
今回は入院だと思っていたので、
行けないかと思っていましたが…。
訪問看護について、聞かなくてはいけなかったのですが、
時間がなく、あらためてお願いしました。
仕事ができない時があるので
誰かがいてくれると本当に助かる…。
講習は、毎回新しい内容があり、
今回は、コロナで
テイクアウトを始めたところが
多かったけれど、
それ、許可が違うのでは?と
思っていたことが、やはり、でした。
テイクアウトについて…。
飲食店で、パンやお菓子のテイクアウト。
菓子製造の許可が要ります。
設備は別に必要で
申請は2つです。
費用も倍。
お総菜やお弁当も細かく。
お漬け物も変わりました。
お客様が食べきれないものは、
お客様の判断ですが、
お店もきちんと考えないとね。
お店を開くときに、きちんと設計士さんが
保健所と連絡をとっていたり、
何をやるのかが明確であれば
大丈夫ですが、
コロナのような思いがけないことがあると
できることをやっていかないと…。
けれど、落ち着いた今は、
少しもとに戻されつつあります。
ah-shuは、菓子製造から始めて
飲食を追加ですので、2つあります。
今、新たに設計図を書いていただいているのですが、今回も保健所に何度も出かけてくださいました。
そして居住者でなければ、
お店が開けない場所が
候補にあがっています。
まだまだ、クリアしないといけない問題が残っていて。
これから、どうなるのか…。
新たに見つけるのか…。
とりあえず前に行く、しかないですよね。
ふと、福岡で頑張っているケント君がLINEで送ってくれた言葉が思い出され…。
やりたいことをやらずに後悔するより
ちゃんとやってみて
ダメだったら、ダメだったかぁ、って
笑っていたい。
…
もともと、とりあえずやってみようと
生きてきたはず。
守るものができて、
自分をちゃんと生きているのか?
誰かのためは、誰かのせいになってしまう。
選んだのは自分。
そして自分軸とわがままは別。
ここ、間違えたくないです。
さて、お節教室も予約が入ってきました。
整え、やれるところまでやってみよう
と思います☺️
Comments