少し前の・・ですが・・・。
![](https://static.wixstatic.com/media/1a2814_f0dbbca851724dbc8f67a2c00814bc9c~mv2.jpg/v1/fill/w_844,h_1192,al_c,q_85,enc_auto/1a2814_f0dbbca851724dbc8f67a2c00814bc9c~mv2.jpg)
久しぶりのブログです。
思いのほか、父の事がダメージ大きく、自分でもビックリです。
7月初め、京都へ行って来ました。
今年二度目。
今回は、京都近代美術館が目的でした。
「技を極める」というテーマで、有名なヴァンクリフ・アンド・アーペルの宝飾品と日本の匠の技を同時に展示。
デザイン画が壁に拡大してあるスペースがあったり、アンティークの宝飾品と着物や棗・・・。
手仕事の細やかで繊細な作品の数々に、圧倒されて帰ってきました。
そして、もう一つ。
大好きな和菓子を作らせていただきました。
場所は、豊国神社のすぐそばで、先回と同じところ。
枇杷、紫陽花、朝顔、蔦、
今回は素材そのままの形のものでしたが、景色や物の一部を切り取ってイメージを膨らませる和菓子の奥の深さも感じ、味を堪能。
職人さんのお仕事を見学し、手の動きの美しさに感動し、また来ようと思いながら帰ってきました。。
下の写真は、天の川羊羹。二件で購入し、並べました。(スプーンを添えてしまったのは、横にソルベがあったため💦)
![](https://static.wixstatic.com/media/1a2814_854458d41dc5456c9a8d6eda35d765b3~mv2.jpg/v1/fill/w_844,h_1007,al_c,q_85,enc_auto/1a2814_854458d41dc5456c9a8d6eda35d765b3~mv2.jpg)