116424
タイトルの数字、歩数です。
ニュージーランドで、とにかく歩きました。
筋肉痛にならなかったのが不思議です。
座っていることが、あまりないからかな…。
桜もまだ咲いていて、芝生も青くて。
何よりも、素敵な場所で息子と過ごせたのは、とても良い時間でした。
彼は、顔に冷たい空気があたる頃、いつも辛いことを思い出してしまう…。
何年もそれがわかっていて、繰り返すばかり。
この季節を、楽しい思い出に変えてあげられたら。
そして…。
書ききれません…。
今回、そんな思いと、私自身も色々なことがあり、休養が必要でした。
毎日笑顔が増えていく息子を見ていて、
本当に思いきって良かったと思います。
人が人らしく生きている…。
そんな風に感じた国。
外を裸足で駆け回り、そのまま家に入る。
水があると入る。
満面の笑顔。
恐竜🦕が出てきそうな、森。
息子、帰ってきちゃったの?と何度かいわれましたが、留学ではなく、ホームステイ。
飛行機の中や税関での様子を見る限り、
見たことの無いほどの固まりよう…、
残っても良いことになっていましたが、
強く薦めることができず、
息子もわかっていたので、何も言わず、
一緒に戻りました。
楽しい思い出がない場所に戻りたくなくて、
2日ほどイライラしていましたが、
すっかり落ち着き、
とても良い表情を見せてくれます。
私はまだ気持ちの整理ができない事があり、
日々揺らいでいますが、気遣ってくれるようになってきたのが、とても嬉しいです。
私が、ちゃんと幸せで穏やかでいられることが、彼の笑顔につながる、当たり前だけど、
忘れそうになります。
~~~君が一番勇気を出した時は?
「助けて、って言えた時。
だってこれからもずっと、生きていきたいから…。」
だったかな…?
お店に置いてある絵本の、一部です。
これが、できたら良いのに。
新鮮な空気を吸って、
沢山動いて、
ちゃんと休む。
まずはこれかな…。