自分用にしたいですが…
studio mのアーリーバード。
つばめのシリーズのマグカップ入荷しました。
実は春に入荷し、3日ほどで完売。
増産してくださり、
今回は早めに納品されました。
去年は1年待ち…。
すでに残り3個…、
型に入れて成形するけれど、
型を作るときに、
模様の部分が手彫り。
マルミツ陶器さん、
釉薬は一つ一つ手作業なので
指の後が残っています。
秋冬の新作、
今回はなかなか良い、というか
ah-shuのお客様が好きそうなものが☆☆
システム変更でやりにくさを感じましたし、
色々と手数料がかかるのですが、
なれたら発注は
しやすい♡
先回、会社に伺ったときに
社長さんが自ら、
説明くださり。
長いお付き合い。
頭を下げてくださり、
お互い感謝しかないです。
こちらこそ、いつも素敵なものを
ありがとうございますと。
値上げ、言いづらいですよね…。
クオリティを下げたくないですし。
雇う側と雇われる側。
視点が違う。
新しいお店の事も、
色々とご意見いただいています。
候補はあるけれど、まだ
決定ではありません。
けれど、いくつか考えて最終的に
どうなるのか…。
設計士さんや
今回一緒に仕事をするかもしれない友人が
心強い。
息子を見ながら
働ける環境の確保。
スタッフの出勤日数を増やせる、
通える環境の確保。
今は、ほぼひとりなので、何かあると
お店を休まないといけないのです。
けれど、スタッフに任せることができると
とても助かる。
ゆったり過ごしていただく場所にしたいのは
変わりません。
今、行き詰まりを感じている原因を
解消できたら。
食器の販売スペースも広げられるかな…。
季節ごとにセッティングできたら良いのに。
ずっとそう思いながら
場所もない…。
一緒に仕事を考えてくれている友人は
口角筋機能トレーナー?です。
歯の矯正をする前に行うと
良いのだそう。
彼女は学級委員。
私は、こそっと隠れるようにクラスにいました。
なので、私がお店をやっていることに
驚かれ(笑)
あの喋んなかった、小さくて
ちょこんといた、あこちゃんが?!と。
…だよね。
月日は
たくましく育ててくれました。
彼女も、自分の仕事を色々と、
広げて考えているようです。
まとまると良い。
信頼できる友人と再会できたことに、
繋げてくれた幼なじみに
感謝しかないです。
つばめは、幸せを呼び込む?
シングル同士。
前に進めると良いです。