top of page

ニュージーランド…に行く前に

沢山お休みをいただきました。

ありがとうございます。


ニュージーランドに息子と2人、

ホームステイに行ってきました。


本当は息子だけ先に行って、

後からお迎えに行くつもりでいたので、

こんなにお休みをいただく予定ではなく…。


ただ、息子のメンタルの状態に不安があり、

ホストファミリーと何度も相談をした結果、

付き添うことになりました。


ホストファミリーは、対応の方法がわかれば

大丈夫です、と言ってくださいましたが、

初めての海外で、慣れるのに少し時間がかかる、緊張すると固まる…。

その他、不安材料ありすぎ…。


結果、付き添って良かった、と思います。


ただし、急遽2週間前倒しになったため、

仕事を調整。

スタッフへのお願い。

間借り営業の打ち合わせ。

渡航準備。

息子がいない間に英語を覚え込む作戦ができない…。


冷や汗をかきながら、目の前の事をとにかく

片付けて、足らないものを買い足して。

息子のモのを買いに行くのに、息子が嫌がり進まない…。


電子申請をいくつかして、登録を済ませたり、保険、Wi-Fiのレンタル。


ホストファミリーの家の中では大丈夫ですが絶対に仕事をすることになるであろうと、Wi-Fiは必須。


何度もメールが届き、なんて親切なんだろう、多すぎなのでは?と思っていたら

1日だけのレンタルで契約してました。


ニュージーランドへ日帰り、無理…。

飛行機が毎日飛んでない…。


気がついたのが早朝。

朝の5時台に慌ててメールしたにも関わらず、すぐに返事が届きました。

おかしいと思ったから、何度もメールが届いていたんですね…。

本当に焦りました。


航空会社からも、英語で長文が届く…。


半泣きになりながら、調べる、

息子の英語の先生にLINEする…。


実は私も初めての海外で、

飛行機のチケット、買ったことが無かったんです。

何をしたら良いのかさっぱり…。


周りは、行きすぎていて、

何をやったかなぁ、と。

なぜか、パンツは2枚 (絶対に足らない…。息子は洗濯が乾かず、裏表で過ごさないといけなくなりそうだった…、乾燥機の存在を忘れてた…)、

水着は海草巻いておけ、貝もOKと。


向こうへ入国するために必要なことを

きちんと教えてください…。


結局、なんとなく、なんとか。


向こうへ着いてから、

無事に着いた?の次は、海草ある?のLINEを沢山いただきました。


ニュージーランドでの事は、本当に書ききれず、何度かに分けて書きたいと思います。




Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page