ドラマ見ない
リビングのテレビを息子が物をぶつけて、液晶が駄目になり、見たいものがある時だけ、
私の寝室へ。
とはいえ、さほど見たいものはなく、
マツコの知らない世界
世界ふしぎ発見、
歴史の番組、
ニュース
かな。
ドラマは、面倒くさい…。
モモウメ?は教えてもらったので、見てました。
マウンティング、マウンテン。
以前成田に行く途中、
後ろの席の人達がリアルだった。
そういうのが面倒な人達ばかりの人間関係なので、幸せ者だと痛感♡
世界ふしぎ発見は、
毎週楽しみにしているのに、
始まる前にいつも寝てしまって、
消灯、片付け、
息子のお世話になっています。
本当にありがとう。
子供の頃、
いつも夜に家族でお茶を飲んでいて、
紅茶とビスケット。そして塩味のもの。
今は時々
息子と2人で
夜、お茶の時間。
なんか良い♡
幸せな時間♡
一緒に出掛けた友人が、夫婦みたい、と。
確かにおっさんくさい時がある。
明治生まれなのでは?と思う程の
レトロ感満載の息子。
中途半端にチャラいのより良いのかな…。
ぶれてなくて。
少し前に、髪の色を派手にしたいと言っていたことがあったのだけど、
顔色や作りから、似合わない。
残念な人たちのほうが、圧倒的に多いから
今のままで。
なんだろう…。
恐ろしく心配もさせられるけど
頭にくることもあるけれど。
守ってくれる安心感。
ちょっとした、ひと言だったり
労ってくれる態度だったり、
欲しいものを、ちゃんとくれる。
彼は大丈夫!
ある人からのひと言。
そう思います。
新しいパートナーの話や、
マッチングアプリの紹介等ありますが、
そのうち、気が向いたらね。
私のほうが心配
ということなんでしょうね。
今日からお店はお休み。
息子の用事の日
お店でアロマ勉強会の日
仕込みの日
課題提出と確定申告もしないとね✨
盛り沢山。
先週は、椿さんに行って
お帰りと言ってもらえた感じがあって、
その後、空に龍を連日見る。
ゾロ目は当たり前のように
同じ数字を毎日何度も見ていて。
代引きの荷物も連続ゾロ目。
なのにガラスが割れて、片付けで傷。
出血が止まらず
晩ごはんは、回転寿司へ。
フード開けられず。
朝ごはんの後、
横で息子がかけてくれているのは、
パッサカリア。
なかなか良いです。
ミルラを入れたお風呂の件。
…お風呂で浮かないよう、ペットボトルを巻き付けて入るよう、友達が教えてくれました。