アフタヌーンティー
先日、お世話になっている 安城市の
「ウッドストック」さんから
2段のスタンドが届きました。
おひとりでお越しくださるお客様が多いのに、ひとり用のスタンドが無い!
コロナで集まれないですし、誘いにくいですよね。
店内は、テーブル席が2つ。
4名までにしています。
こそっと、息抜きしませんか?
先回は、朴の木、今回は山桜の木で作っていただきました。
ところで、このアフタヌーンティー。
なぜ きゅうりサンドなの?
ご存知の方も多いですが、
夏野菜を涼しいイギリスで栽培するのは、
当時温室を持っていて、
管理できる裕福な家でなければ用意できないので、
豊かさの象徴?のようなものなのだそうです。
もちろん、スライスしたきゅうりは軽くマリネします。
始まりが、コルセット無しで、お腹いっぱい食べたい貴族の女性が、自分の部屋に運ばせたこと。
食べる順番、
乗せる順番、
もちろんあります。
スコーンの食べ方も。
でも、書きません😌
自由に楽しんで欲しいので☺️
イギリスに留学していた方や、こ家族にイギリスの方がいる等周りに多いので、毎回ドキドキしながらお出ししています。
Comments