top of page

なぞがとけた…

HPにカレンダーが表示できるようになりましたが、問題だらけだったんです。


まず、google.のカレンダー、

個人用と仕事用、お店のタブレット用、

アカウントが複数あり、

スマホは全て見られますが、

おかげで、死ぬほど忙しい人みたいに…。


うっかりすると、

病院に行く、とか

学校で面談、とか

HPに表示され…。


google.側とHPのサイト側

どちらからが管理しやすいのか。

これ、大事ですよね☆


そもそも、こういうものの知識、

無い!


google.側から、コードで張り付けたけれど

サイズが合わず、

恐らくこのコードのどこかを変更すれば

良いはず。


そこまではわかっても

どこをどう変えるのか…。


結局、サイト側のものを表示。


今度は時間が合わない。


日本時間に合わせて揃えたのに

どうしても合わなくて…

時間のある時に、やっと問題発見!


サイト側、イスラエルの時間でした…。


それもカレンダーだけ…。


始めに作ったとき、

日本に合わせていたので、

当然そうなると思い込んでました。


見る人の時間に合わせていたし。


そしたら…

これ、どこの都市?という名前を発見。


ビックリです。


何はともあれ、直ってよかった。


ただそれだけなのですが、

なぞが溶けて、

スッキリ。


気持ち良く寝ようと思います🎵




Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page