top of page

どうしたい?

書くことで、自分の考えをまとめたり

方向性を考えたり。


教えていただいたこと、

見つけたこと、

身の回りに起きた出来事

考えていること。


でも私の文章の形態、同じなんですよね…。



父や兄はとても文章が上手で、

話すことも上手。

兄は全国区で賞をもらっているので、

クラスで選ばれたくらいでは、褒めてもらえなかった。


仕事で雑誌に取材で載せていただいた過去もありますが、

その時の母は

それで?のひと言。


実るほど頭を垂れる稲穂かな


が座右の銘の両親だったので、

褒められた覚えがあまり無く…。


自信がないまま、大人になり。


唯一褒めてもらえたのが、

お菓子作りと料理でした。


年の離れた姉がいるので、

真似して小学3年生位から

クッキー等1人で作っていたようです。


当時は今ほど材料も揃わず、

何を代わりに使ったら良いのか母から教えてもらって。


好きなことを仕事に、ではないのです。

褒めてもらえたこと、を仕事にしています。


なりたかった職業は、

大人のための絵本を書く人、でした。


そうです。

お店に置いてある、あの絵本のような…。



父から昔アドバイスをもらったことに、

長かったり語彙が多いことで、

大切なことがぼやけることがある、と。


シンプル。


絵本もシンプル。

言葉の数が少ないから、深い。


他の人のブログも稀に読むことがあります。


すごい論文のように書ける人、

本当にすごいなぁと思ったり、

この人書くの苦手なのかな、と思ったり。


苦手な人の文章は、あれ?と思ったりするけれど、とても好きです。

素朴。

あたたかい。

人柄がわかりやすいし

伝えたいことがちゃんと伝わってくる。


素敵な言葉で、

きれいに書けていたら良いわけではなく…。




これからどうしたい…?

どうなりたい…?

自分でどうすることもできない事が

クリアできると、

きっとスッキリするような…


あとどれくらい不安なまま?

限界…。


エビ、カニで息子とふざけながら、

ちょっと癒される。



ひさえさんから、

ドラゴンボールの神龍並のが、と。

前は雄、後に雌の。


ゴゴゴゴゴ…。


後のコが出てきてるのかな…。


小競り合いしてないですか?

仲良く並んでくれたら良いのに…。



私の作る料理、

味付け、塩のみがほとんど。

お菓子も、シンプルです。


シンプルに生きたいのかな…。












Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page